HOME » 美容健康 » ためしてガッテン 鼻づまりのワザ!(2016/2/17放送)
ためしてガッテン 鼻づまりのワザ!(2016/2/17放送) は本当?

★「鼻づまりがスッキリ!開通SP(2016/2/17放送)」を見ました。

私は以前、血液検査をしたところ・・・スギ花粉とハウスダストのアレルギーがありました。

娘も、更にダニアレルギーがあります。

私たち親子は、年中鼻炎で特にこの季節は花粉に苦しめられています。(>_<)

私はタラタラと垂れてくる鼻水、娘はいつも「鼻がパンパンにいっぱい」と言っていて・・・ひどい鼻づまりに苦しめられています。

娘は、いつも耳鼻科で処方された鼻づまりの薬を飲んでいましたが、最近では自分で鼻をかんで出すことにして、薬は止めています。

いつも鼻が詰まっているので、寝る時に口を開けて寝ています。

口を開けて寝ると、寝つきが悪くなり、成長を妨げるということを知り、大変驚きました。

できれば、薬に頼らずに、何とか改善したいものです。

私は、耳鼻科で処方された点鼻薬を使っています。

先生に用法を守るように言われているので、使いすぎないようにしていましたが・・・血管収縮剤の入った点鼻薬を使いすぎると、逆に鼻詰まりがひどくなるという事が分かりました。

160217image001.jpg
 

調べてみると・・・ナファゾリン塩酸塩というのが、血管収縮剤だそうです。

あー、私の点鼻薬にも入っていますね。

これは、使いすぎないように気を付けないといけません。

で、今回のガッテンでは・・・ペットボトルを脇の下に挟むだけで、反対側の鼻が一時的に通るようになる、と紹介していました。

これは簡単なので、鼻づまりのひどい娘が早速試してみました。

160217image003.jpg
 

半信半疑でしたが、しばらくすると・・・「本当だ!!通った!!!」と大喜び。\(^-^)/

風邪をひいている下の娘も試してみると、やはり「通った!」とのこと。

私も、疑いながらも試してみると・・・20秒では、変わりありませんでした。

でも、そのあと少しそのままでいると・・・鼻が何となくムズムズするような感じがして、本当に通ったのです。

これには驚きました。

しばらくすると、また詰まってきてはしまいましたが、一時的には効果があると思います。

また・・・今回のためしてガッテンを見て一番やってみたい!と思った、「鼻うがい」も試してみました!

鼻うがいは、痛そうで試したことがなかったのですが・・・痛くないなら、と挑戦しました。

0.9%の濃度になるように、ぬるま湯で食塩水を作り、容器に入れます。

160217image005.jpg
 

「あー」と言いながら、鼻の中に食塩水を入れます。

「あー」と言わないと、のどの方に入ってきてしまいます。

あのインド人のように、反対側の鼻から出したいとチャレンジしましたが、それは出来ずに・・・鼻の入り口の方だけ洗浄しました。

160217image007.jpg
 

おもしろくて、2人で大笑いしながら鼻うがいをしました。(^。^)

やってみると・・・本当に全く痛くなくて、何だかとてもスッキリしました。

アレルギーが治るということは難しいと思いますが、少しでもラクに過ごせるようになるといいなーと思います。

これからも、是非続けたいです。

鼻うがいでスッキリ!
鼻うがいは、正しくやれば痛くない。但し、アレルギー自体が治るわけでは無い。鼻づまりのワザ、「ガッテン」しました~♪

今、良く読まれている記事はコチラ♪ \(^-^)/



免責事項

本サイトは、実際にためして見た結果で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。



運営者情報
ガッテン主婦

自己紹介はこちら
子供にも手伝ってもらっています~♪