HOME » 美容健康 » ためしてガッテン 偽ニキビの正体!(2014/7/30放送)
ためしてガッテン 偽ニキビの正体!(2014/7/30放送) は本当?

★「美肌の大敵! 治らないニキビの正体(2014/7/30放送)」を見ました。

ニキビは、若い人だけのものだと思っていましたが・・・私は、大人になってもニキビが無くなる事がありません。(>_<)

私の場合は、いつもたくさん出来ているタイプではなく、時々大きいニキビが一つ出来てしまうのです。

やっと治ってきたと思うと、また出来るので・・・あごは、ニキビ跡だらけです。

あご全体が赤っぽく、シミとしてニキビ跡がたくさん残ってしまっています。

140730image001.jpg
 

何とかニキビが出来ないようにしたいと思い、チョコレートを食べる事を控えたり、朝も泡洗顔をするようにしたり・・・努力はしているのですが、なくなることがありません。(*_*)

ホルモンバランスの影響もあると聞いたことがあるので、そのせいなのでしょうか。

しかも・・・このニキビは、触ると痛いのです。

気になっていけないとは思いながら、いつもつい潰してしまいます。

一方・・・娘のニキビは私と違い、細かいものがたくさんあります。

頬全体や、おでこ、鼻などにたくさんあり、これが典型的な若い人のニキビなのだと思います。

この普通のニキビは、もう少しきちんと洗顔したり、保湿したりと自分で気を付けるようになれば、よくなるのではないかと思っています。

140730image003.jpg
 

今回のためしてガッテンでは、ニキビについて特集していました。

一見、ニキビに見えて・・・実は、全く別の細菌やウイルスによる皮膚疾患が多いんだって。(怖い~)

通常のニキビには、保湿が必要なのですが・・・もし「偽ニキビ」の場合は、その保湿行為が逆にニキビを悪化させてしまうらしい。

しかも、偽ニキビは・・・むやみに触ると、細菌やウイルスを拡散させてしまうため、他の場所へ症状が広がってしまいます。

で、偽ニキビのうち、一つは・・・ヒトパピローマウィルスが原因の、「扁平イボ」だそうです。

私のタイプは、広がらずに赤く大きく根深く痛いので、扁平イボとは違うようですね。

そう言えば・・・うちの子供達の足にイボが出来ていて、定期的に皮膚科に通っています。(^^;)

140730image005.jpg
 

液体窒素でイボを凍らせるのですが、とても痛そうです。

このイボと、顔に出来るニキビが見た目に似ていて、偽ニキビの正体だったとは驚きました。

さて、扁平イボかどうかは、色と形で見分けるのですが(だ円や線状、肌色~茶色)・・・娘も私も違うので、まずは安心しました。

ところが・・・私は、もう一つの偽ニキビ、黄色ブドウ球菌が原因の「めんちょう」だったようです。(-_-;)

昔は、死ぬかもしれなかった危険なタイプ。(ガーン)

何せ、少し触っただけでも痛いのです。

触ると痛いけれど、眠れないほどではありませんが。

140730image007.jpg
 

この・・・触っただけで痛いのは、めんちょうと考えられるそうです。(泣)

ただ、めんちょうは、薬で治せます。

実は、「赤く化膿しているようなニキビにいい」と言われて、私がいつも使っているこの薬は・・・よくみてみると、「ちょう」と書いてありました。(汗)

気が付かないうちに、めんちょうの薬を使っていたようです。(^^;)

規則正しい生活をして、それでも出来てしまったニキビには・・・その疾患に合わせた正しいケアが必要だ、という事が良~く分かりました。

自分のニキビが何なのか、しっかりと知ることが大切ですね。

実は、ニキビじゃなかった!
一見、普通のニキビに見えて、別の細菌やウイルスによる疾患がある事に驚き。偽ニキビの正体、「ガッテン」しました~♪

♪もし「普通のニキビ」なら、毎日のお手入れが大切。こちらの解説がお勧め
http://www.cosmesuki.net/


今、良く読まれている記事はコチラ♪ \(^-^)/



免責事項

本サイトは、実際にためして見た結果で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。



運営者情報
ガッテン主婦

自己紹介はこちら
子供にも手伝ってもらっています~♪