HOME » 食品・料理 » ためしてガッテン カリフラワーのワザ!(2014/11/5放送)
ためしてガッテン カリフラワーのワザ!(2014/11/5放送) は本当?

★「おいしくって超楽しい!カリフラワー新調理術(2014/11/5放送)」を見ました。

今回のためしてガッテンでは・・・カリフラワーをテーマにしていたので、早速スーパーに買いに行ってみました!

ところが・・・店員さんに聞いても、「カリフラワーは当店では取り扱っておりません」とのこと。(>_<)

結構大きなスーパーでしたが、人気がない野菜なのでしょうか。

仕方なく、違うスーパーに行くと・・・ありました!

似たような姿形のブロッコリーは100円位で売っていたのに、カリフラワーは約3倍の値段です。

数が少ないから希少なのかな、と思いました。

やっと手に入れたカリフラワーは・・・とても大きくて、立派です。(笑)

141105image001.jpg
 

まずは・・・カリフラワーの上の部分を、手でポキッと折ってみました。

カリフラワーの、ツブツブした表面の部分がコリフラワーです。

この部分を使って・・・『数の子風コリフラワー』をつくります!

141105image003.jpg
 

まず、しょうゆとみりんを煮て、冷まします。

次に・・・密封袋にイクラを入れて、潰します。

この感覚がおもしろいと、子供が手伝ってくれました。(^。^)

「イクラが逃げちゃう、プチプチしていて面白い!!」と大喜びでした。

141105image005.jpg
 

ここに、コリフラワーを入れてよくなじませて・・・5分ほど置けば、完成です!

見た目だけでは、これが本当に数の子のようになっているのか、ちょっと疑問でしたが・・・試食してみました。

141105image007.jpg
 

最初は・・・イクラのしょうゆ漬けの味だ~、と思いました。

が、コリフラワーのツブツブ面が舌に乗るように食べると・・・確かに、数の子のような食感と味を感じます。

ただ、しっかりと味わうために、粒々をいつまでも前歯で噛んでいると・・・徐々に野菜のような香りがしてきました。(-_-;)

でも、この食べ方はちょっと数の子のような感じがして、面白くておいしかったです。

もう一つ試してみたかったのが・・・コリフラワーチョコです。

141105image009.jpg
 

材料は、コリフラワー、チョコレート、生クリームだけです。

湯せんで溶かしたチョコレートに、生クリームとコリフラワーを加えてよく混ぜ・・・一口サイズに分けて、固めれば完成です。

まずは、私が試食してみました。

チョコレートは、生チョコレートのように滑らかです。

中のコリフラワーは、コリコリというよりはふわふわしていて、ライスパフのようです。

141105image011.jpg
 

生の野菜が入っているようには感じませんね。

ただ、しばらく噛んでいると・・・先程の数の子のように、やはり野菜の味を感じました。

子供たちに試してもらうと、カリフラワーと分かっているので、あまり乗り気ではありません。(笑)

でも・・・食べると、おいしくて大喜び! \(^-^)/

このカリフラワーの面白調理は、どちらもいつまでも口の中に入れて味わっていないで、ある程度の所で呑み込んでしまう事がポイントみたい。

初めての食べ方でしたが、おもしろかったです。

生野菜の新しい食感!
但し、早めにのみ込むべし。意外とスーパーで売っていない。カリフラワーのワザ、「ガッテン」しました~♪

今、良く読まれている記事はコチラ♪ \(^-^)/



免責事項

本サイトは、実際にためして見た結果で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。



運営者情報
ガッテン主婦

自己紹介はこちら
子供にも手伝ってもらっています~♪