NHKのテレビ「ためしてガッテン」が大好きな主婦のサイト
★「うまっ!次世代パスタ(2013/10/9放送)」を見ました。
次世代パスタとは・・・今までに聞いたこともないような、簡単でとてもおいしく出来るパスタの事です。
どこが今までと違うのかと言うと・・・あらかじめ乾麺のパスタを水に浸しておくんです。
麺の太さによって、水に浸しておく時間が変わってきます。
今回は1.7mmのパスタを使ったので、1時間半、水に浸しておきました。
パスタは長いので半分に折って、浅くて広いフライパンに浸しておくことにしました。
1時間半待ってみると・・・パスタは白っぽくふやけたような感じです。
1時間半経ち、試しに1本試食してみました!
すると・・・まわりはふやけたように柔らかく、中に細く1本しっかりと芯が残っています。
イメージとしては、冷たいアルデンテ状態ですね。
パスタの袋には熱湯で8分茹でると書いてありましたが、次世代パスタは1分茹でるだけでいいです!
ゆでる前の状態は、ふやけたような感じで、これが本当にプリプリとした弾力のある麺になるのか疑問だったんですよね。(^^;)
しかしここは・・・ためしてガッテンでやっていた通りに、1分茹でてみました~。
すると白っぽかった麺は、熱湯に入れると、黄色いいつものパスタの色になりました!(ホッ)
1分で大丈夫なのかと思いましたが、お湯を切って試食してみると・・・驚いたことに、麺の周りのふやけた状態だったところが、プリプリとした弾力のある食感に変わり、真ん中の芯は細く1本残っていました。
とてもうまくいった時のアルデンテ状態です。\(^-^)/
こんなに簡単に弾力があり、かつしっかりと細く芯の残ったアルデンテが出来て驚き~。
パスタを茹でると同時進行で・・・ナポリタンの準備も進めておきました。
このナポリタンにもいくつかのおいしくするポイントがあります。
ケチャップを炒めて、水分を飛ばしておくのです。
ケチャップの水分が飛ぶと粘り気が出る感じになるんですよ。
液状だったのが、まとまってきました。
そこにバターと粉チーズを加えます。
いつもケチャップに少しマヨネーズとソースを加えてナポリタンを作っていましたが・・・バターと粉チーズを入れると、お店のような濃厚な味になりました!
そこに、先ほどの茹でたモチモチパスタを投入します。
少しパスタソースをフライパンの端に寄せておき、油を追加してパスタの表面に焦げ目をつけます。
パスタの食感が今までに作ったことがないくらいに・・・もちもちアルデンテに出来ました。\(^-^)/
ソースも濃厚で、パスタに少し焦げ目をつけたところが、時々硬い食感で、大変おいしく出来ました。
子供達にも好評で、嫌いなピーマンをよけるのも忘れてぺロっと平らげてしまいました。(良かった~)
また作って!と頼まれたのでまた作りたいと思います。
次世代パスタは茹でる時に塩を入れませんでしたが・・・濃厚なソースだったので、味が足りないという事もありませんでした。
塩分も控えられて、おいしくて、簡単で次世代パスタは本当に素晴らしい!
本サイトは、実際にためして見た結果で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。