HOME » 食品・料理 » ためしてガッテン イチゴのワザ!(2012/2/8放送)
ためしてガッテン イチゴのワザ!(2012/2/8放送) は本当?

★甘!1秒で糖度急上昇 イチゴびっくり裏技集(2012/2/8放送)を見ました。

イチゴは見た目もかわいらしく、ビタミンCも豊富で・・・特に女子には人気の果物ですよね。

小さな女の子にも大人気で、娘にもよく「買って」と言われますが・・・意外と酸っぱかったりして、食べない事もあるんですよ。

今回のためしてガッテンでは、様々なイチゴ技が紹介されていたので、いろいろ試してみました!

まずは・・・イチゴの糖度が1秒で急上昇する裏技です。

120208image001.jpg
 

その方法とは・・・上半分と下半分に分けて食べる、という事です。(普通すぎる?)

当たり前のようですが、改めて試してみると・・・確かに下の方が随分甘く感じました!

上半分は・・・ちょっと酸っぱかったです。

子供が下半分だけ食べて、残りを「ママにあげる」とくれる事があります。(^^;)

全部自分で食べるように言っていたのですが・・・子供でも、自然とこの事実に気が付いていたようですね。

次の裏技は・・・へたについてです。

120208image003.jpg
 

私は、イチゴのへたを取る時には、へたの部分をスパッと横に包丁で切っていたんですよね~。

今回のガッテンでは・・・面白いへたとり裏技を紹介していたので、これも試してみました!

ストローでへたを取るんですが、こんなこと考えたこともありませんでしたね~。

実際にやってみると・・・感触が面白く、子供達も試してみたがりました。

スポッと気持ちよく、きれいに取れます。

ただ、丁度うちには細いストローしかなかったので・・・2~3回に分けて、へたを取るようになってしまいました。(^^;)

太いストローで一回に取る方が、きれいに仕上がると思います。

120208image005.jpg
 

さらに・・・傷んだイチゴがよみがえる裏技というのを紹介していて、これも非常に気になったので試してみました!

特売で買ったようなイチゴは、多少表面がしわしわしていることがありますよね。

この程度のしわなら、50度のお湯に2分ほど浸けるだけで、元に戻るそうです。

50℃になるようにして待ってみると・・・写真でも見えるでしょうか。

種と種の間がしわになっていたのに、ぴんと張ってつやが復活しました!

120208image007.jpg
 

傷みというより、少し鮮度が落ちてしまったという程度のイチゴには、はっきりと効果のある裏技でした~。

イチゴ技の最後は・・・塩イチゴとキャベツピューレを試してみます!

キャベツを茹でて、ミキサーでピューレを作り、イチゴに塩を和えたものをトッピングするだけです。

キャベツのピューレを作るのに、ミキサーがない為・・・ブレンダーで細かくしてから、裏ごししてみました!

120208image009.jpg
 

鮮やかな赤と黄緑のコントラストがとてもきれいで、どのような味がするのかわくわくしました。

味見すると・・・何とも言えない感じです。

キャベツと、少ししょっぱいイチゴそのままの味で、「おいしい!!」と言う程では・・・ありませんでした。(*_*)

私はイチゴはイチゴ、キャベツはキャベツで食べた方が、おいしいと思っちゃいますね。

イチゴの鮮度が蘇る!
お湯のワザは凄い。但し、上下で糖度が違うネタは平凡。料理レシピも微妙。イチゴのワザ、やや「ガッテン」しました~♪

今、良く読まれている記事はコチラ♪ \(^-^)/



免責事項

本サイトは、実際にためして見た結果で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。



運営者情報
ガッテン主婦

自己紹介はこちら
子供にも手伝ってもらっています~♪